喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家で毎年大晦日に飾る御守りが我がアパートにもやって来た。
昔は2月3日が大晦日、2月4日(立春)が正月だった説があるそうです。これって旧暦の事なのかなと思って調べたけど解らなかった…。
だって旧正月って雨水の前の朔日でしょ?だったら今年の旧正月は1月26日だし。
節分(季節が変わる前日)と立春(春に変わった日)っていうのが正月と似てるからなのかなって勝手に考えてみた。
ちなみに節分て季節ごとにあるの知ってた?春夏秋冬4日あるんだよ。
だから今日は大晦日のようにカウントダウンして、立春と同時に御守りを貼り付ける準備をします。
方位調べたり、向きを決めたり意外に準備に手間取った~(笑)
因みにこれ、『金銀融通』の御守です(笑)
今年は金持ちになりますように…。
<(_ _)>

昔は2月3日が大晦日、2月4日(立春)が正月だった説があるそうです。これって旧暦の事なのかなと思って調べたけど解らなかった…。
だって旧正月って雨水の前の朔日でしょ?だったら今年の旧正月は1月26日だし。
節分(季節が変わる前日)と立春(春に変わった日)っていうのが正月と似てるからなのかなって勝手に考えてみた。
ちなみに節分て季節ごとにあるの知ってた?春夏秋冬4日あるんだよ。
だから今日は大晦日のようにカウントダウンして、立春と同時に御守りを貼り付ける準備をします。
方位調べたり、向きを決めたり意外に準備に手間取った~(笑)
因みにこれ、『金銀融通』の御守です(笑)
今年は金持ちになりますように…。
<(_ _)>
PR
+この記事にコメントする+
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア