喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、レッスン終りに渋谷で少しだけ飲んで(安くていい店見つけたよ!!今度COSバカで行こうぜ★)終電で帰宅。お風呂入ってテレビつけたら、自分が買い集めてるマンガがアニメになって放映してました。
びっくりしたけど、やはりな・・・という感じ。
だって私、予言してたから(笑)
以下、2005年のMYブログ記事コピペ。
〔07-GHOST〕
コレ、1話から雑誌でだいたい読んでたけど、単行本買ってしまったわ。
死神とか帝国軍とか教会とか司教が出てくる話。それだけじゃ解んないよね。。。。
話のテンポと絵のアングルが好き。合作で描いてるとは思えないほど綺麗な絵。
主人公の不幸さ加減が可愛い。雑草根性で頑張る少年大好きだ~!!
そして、腐女子的な発言をすると作者公認のカップルにしか見えない主人公と不良司教様(笑)
しかし、ここまで男ばっかりで女性の主要キャラ居ないのも珍しいマンガな気がするな。
この漫画、絶対メディア化する!!!って今から断言してもいい。狙ってる気がしてならないんだもの(笑)
+++++++++++++++++++
予言してから4年後。
現在、単行本は7巻まで出ています。どこまでの話をやるのやら・・・。
とりあえずパソコンで1話から5話まで見て来ました。
・・・うん。あまりの突っ込みどころの満載さ加減に苦笑いしたくなりました(^^;)
確かに腐女子の喜びそうなストーリー設定はあるんだけど、そればかりを強調して欲しくないんだよう・・・(泣)
ギャグと泣かせどころの配分が絶妙な漫画なのに・・・。
なんだあの主人公の必要ないくらいのツンデレ具合は・・・っ!!!
美術はものすごく綺麗。CG駆使してて、最新のアニメだなって思うかんじ。
音楽は、教会が舞台だからミサ曲とかパイプオルガンとかゴスペルっぽい音楽がすごくいい。
アニメで音楽良いなって思ったのは「ラストエグザイル」以来だ(笑)
エイベックスが提供してるからOP、EDは売り出したい新人さんなんだろうな・・という感じ。
以下、誰も解らないであろうアニメの感想。
本気でヲタトークしますんで続きに書きます。
ホントにわからないだろうから見なくていいよ~(笑)
びっくりしたけど、やはりな・・・という感じ。
だって私、予言してたから(笑)
以下、2005年のMYブログ記事コピペ。
〔07-GHOST〕
コレ、1話から雑誌でだいたい読んでたけど、単行本買ってしまったわ。
死神とか帝国軍とか教会とか司教が出てくる話。それだけじゃ解んないよね。。。。
話のテンポと絵のアングルが好き。合作で描いてるとは思えないほど綺麗な絵。
主人公の不幸さ加減が可愛い。雑草根性で頑張る少年大好きだ~!!
そして、腐女子的な発言をすると作者公認のカップルにしか見えない主人公と不良司教様(笑)
しかし、ここまで男ばっかりで女性の主要キャラ居ないのも珍しいマンガな気がするな。
この漫画、絶対メディア化する!!!って今から断言してもいい。狙ってる気がしてならないんだもの(笑)
+++++++++++++++++++
予言してから4年後。
現在、単行本は7巻まで出ています。どこまでの話をやるのやら・・・。
とりあえずパソコンで1話から5話まで見て来ました。
・・・うん。あまりの突っ込みどころの満載さ加減に苦笑いしたくなりました(^^;)
確かに腐女子の喜びそうなストーリー設定はあるんだけど、そればかりを強調して欲しくないんだよう・・・(泣)
ギャグと泣かせどころの配分が絶妙な漫画なのに・・・。
なんだあの主人公の必要ないくらいのツンデレ具合は・・・っ!!!
美術はものすごく綺麗。CG駆使してて、最新のアニメだなって思うかんじ。
音楽は、教会が舞台だからミサ曲とかパイプオルガンとかゴスペルっぽい音楽がすごくいい。
アニメで音楽良いなって思ったのは「ラストエグザイル」以来だ(笑)
エイベックスが提供してるからOP、EDは売り出したい新人さんなんだろうな・・という感じ。
以下、誰も解らないであろうアニメの感想。
本気でヲタトークしますんで続きに書きます。
ホントにわからないだろうから見なくていいよ~(笑)
OPの曲、かなり好き。カラオケ入ったら1回は歌ってみたいかな♪
教会の鐘の音とフェアローレンから始まるのがいい。映像もテンポあってカッコイイけど、最後のワンカット、テイトが女の子に見えてしまうのは私だけか・・・?(笑)
絵はホントにきれい。人物も背景も。変な崩れ方もしてないし。
ザイフォン(手のひらから発動する攻撃・・・みたいなもの?)の描写はすっごく綺麗!!
これはアニメならではの表現で「あぁ、こんな風に発動するんだな」ってわかりやすかった。
バルスブルグ教会も
コールの骨の翼も
ゼヘルの像も
フェアローレンの鎌も
フラウ達が纏う司教服のひらひら靡く感じ(笑)も
3司教Sの薄いベール(?)の中から見える表情とかも、いいなぁ。
テイトの瞳のでかさと(でか過ぎるよ・・)フラウの腰の細さ以外は文句なしです。
フラウってもっとがっちりした体格だと思ってるんだけど・・・な。
声優陣は帝国軍も教会側も文句なし。イメージ崩れる事ないし、むしろ良く集めたなって感じ。知らない方もいっぱい居たけど(笑)最近の人気声優はわかりませんわ。
テイトは斎賀みつきさん(JiNGの声~♪)主人公らしく元気いっぱいに演じてくれてます。台詞がモノローグに切り替わった時の微妙な声の変化が好き。
フラウは諏訪部・・さん。(下の名前忘れました)いい声です。ギャグとシリアスの使い分けがうまいな。たまにオヤジ声に聞こえるとこも味があって好き。低い、良い声で「にゃー。にゃー。」と鳴いたシーンは忘れません(笑い転げたよ)フラウだけ「テイト」を「テート」って呼ぶのはわざとですか・・・?
アヤナミ参謀長官は速水奨さん。速水さん大好きです!!ドSなセリフが似合いすぎて怖い。DVD発売予告のCMナレーション「・・待たせたな。ネズミどもがちょろちょろするDVDが、発売されるそうだ・・。」とか言わないでくださいませ(笑)
速水さん、声変わりは小5だったそうです。小5であのダークボイス・・・ないわ~(^^;)
映像良し、声も良し、あとはストーリーなんです、が・・・・。
まあ、アニメになる時点で色々代わってしまうんだろうと思ってましたが、アニメと原作は別物として見た方がいいかも・・・。
時間軸がバラバラだし、大事なセリフ変えちゃったり、後から大事になる伏線張らなかったり・・・原作知ってる分イライラするとこが沢山ある・・・。(おーいっそこを描かなきゃ後の泣き処が半減するだろ!!ってところをアニメは抜かしてくれた)
テイトとミカゲの「親友の誓い」を強調したいという意図はわかる。2人の友情を掘り下げて描きたいのも。
でも、原作の3回目で2人が再会するまでの時間を、アニメで5話まで引き延ばしちゃダメだろ・・(><;)ものすっっごく間延びした感じを受けてしまった・・。
テンポの良いストーリー展開が魅力のマンガだと思うんだけど。
原作の話を分解して組み立て直してアニメにしてるような・・・。
話がぶつ切りにあちこち行き過ぎて、今のところ感情移入出来ない感じかな。
あ~、とにかくテイトのツンツンちょいデレ具合だけ何とかしてくれ・・・(笑)
そんな性格の子じゃないだろぉ~(><)
ムキになって名乗ることを拒んだり、自分を助けてくれたフラウにいきなり戦いを挑んだりとか、どうしてそうなるのかって云うテイトの行動に対する裏付が甘いんだよなぁ。
絵が奇麗な分、勿体無い。原作派としては本当に辛い・・。頑張れ脚本!!!
でも、物語もそろそろ一つ目の山場にかかってきてる。
きっと力入れて大事に描いてくれるだろうから、カッコいいだろうし綺麗なんだろう。
悲しい美しさもアニメならではの表現で魅せてくれるといいな。
07-GHOST公式サイト
アニメのトレーラーが見れますよ☆
アヤナミ様の「…手ぬるい。」ボイスを聞いてみて下さい(笑)
http://www.07-ghost.net/index.html.
教会の鐘の音とフェアローレンから始まるのがいい。映像もテンポあってカッコイイけど、最後のワンカット、テイトが女の子に見えてしまうのは私だけか・・・?(笑)
絵はホントにきれい。人物も背景も。変な崩れ方もしてないし。
ザイフォン(手のひらから発動する攻撃・・・みたいなもの?)の描写はすっごく綺麗!!
これはアニメならではの表現で「あぁ、こんな風に発動するんだな」ってわかりやすかった。
バルスブルグ教会も
コールの骨の翼も
ゼヘルの像も
フェアローレンの鎌も
フラウ達が纏う司教服のひらひら靡く感じ(笑)も
3司教Sの薄いベール(?)の中から見える表情とかも、いいなぁ。
テイトの瞳のでかさと(でか過ぎるよ・・)フラウの腰の細さ以外は文句なしです。
フラウってもっとがっちりした体格だと思ってるんだけど・・・な。
声優陣は帝国軍も教会側も文句なし。イメージ崩れる事ないし、むしろ良く集めたなって感じ。知らない方もいっぱい居たけど(笑)最近の人気声優はわかりませんわ。
テイトは斎賀みつきさん(JiNGの声~♪)主人公らしく元気いっぱいに演じてくれてます。台詞がモノローグに切り替わった時の微妙な声の変化が好き。
フラウは諏訪部・・さん。(下の名前忘れました)いい声です。ギャグとシリアスの使い分けがうまいな。たまにオヤジ声に聞こえるとこも味があって好き。低い、良い声で「にゃー。にゃー。」と鳴いたシーンは忘れません(笑い転げたよ)フラウだけ「テイト」を「テート」って呼ぶのはわざとですか・・・?
アヤナミ参謀長官は速水奨さん。速水さん大好きです!!ドSなセリフが似合いすぎて怖い。DVD発売予告のCMナレーション「・・待たせたな。ネズミどもがちょろちょろするDVDが、発売されるそうだ・・。」とか言わないでくださいませ(笑)
速水さん、声変わりは小5だったそうです。小5であのダークボイス・・・ないわ~(^^;)
映像良し、声も良し、あとはストーリーなんです、が・・・・。
まあ、アニメになる時点で色々代わってしまうんだろうと思ってましたが、アニメと原作は別物として見た方がいいかも・・・。
時間軸がバラバラだし、大事なセリフ変えちゃったり、後から大事になる伏線張らなかったり・・・原作知ってる分イライラするとこが沢山ある・・・。(おーいっそこを描かなきゃ後の泣き処が半減するだろ!!ってところをアニメは抜かしてくれた)
テイトとミカゲの「親友の誓い」を強調したいという意図はわかる。2人の友情を掘り下げて描きたいのも。
でも、原作の3回目で2人が再会するまでの時間を、アニメで5話まで引き延ばしちゃダメだろ・・(><;)ものすっっごく間延びした感じを受けてしまった・・。
テンポの良いストーリー展開が魅力のマンガだと思うんだけど。
原作の話を分解して組み立て直してアニメにしてるような・・・。
話がぶつ切りにあちこち行き過ぎて、今のところ感情移入出来ない感じかな。
あ~、とにかくテイトのツンツンちょいデレ具合だけ何とかしてくれ・・・(笑)
そんな性格の子じゃないだろぉ~(><)
ムキになって名乗ることを拒んだり、自分を助けてくれたフラウにいきなり戦いを挑んだりとか、どうしてそうなるのかって云うテイトの行動に対する裏付が甘いんだよなぁ。
絵が奇麗な分、勿体無い。原作派としては本当に辛い・・。頑張れ脚本!!!
でも、物語もそろそろ一つ目の山場にかかってきてる。
きっと力入れて大事に描いてくれるだろうから、カッコいいだろうし綺麗なんだろう。
悲しい美しさもアニメならではの表現で魅せてくれるといいな。
07-GHOST公式サイト
アニメのトレーラーが見れますよ☆
アヤナミ様の「…手ぬるい。」ボイスを聞いてみて下さい(笑)
http://www.07-ghost.net/index.html.
PR
+この記事にコメントする+
情報は…
知ってたけど…読んだことない&観たことない&暁乃さんが好きなこと知らなかった(予言してたのにιι)の3拍子で気にかけて無かったよ(^^ゞしかしそこまで良いのにストーリーが微妙って勿体ないねー!たまたまアニメを観て作品を知った方達が離れない内に改善して欲しいね。今度観てみるねー♪
LAST EXILEの音楽をそんなに気に入っていただけてたとは!紹介者としては嬉しい限りです♪この前久しぶりに聴いたらやっぱ良かったわーvV艦長も良かったわーvV←そこっっ!!?笑
LAST EXILEの音楽をそんなに気に入っていただけてたとは!紹介者としては嬉しい限りです♪この前久しぶりに聴いたらやっぱ良かったわーvV艦長も良かったわーvV←そこっっ!!?笑
♪聖哉
このマンガはあんまり聖哉の好みじゃ無いだろうなと思ったので貸してません。ウチの本棚で聖哉に貸してないのは07-GHOSTとコーテルセルだけよ(笑)読むなら今度送る~♪
変わってしまったストーリーは、アニメから見始めた人は多分すんなり受け入れられるんだよ。
でもっ、でも違うんだぁあ!!!!って叫びたい感じなの(笑)伝えられる人が居ないからブログで叫んだけど(^_^;)
興味あったら観てくださいな。千葉テレビかTVKで観れるよ。
LAST EXILEは音楽いいよっ♪絵もセピアっぽくて綺麗だったし、流石はGONZOクオリティ。私は艦長よりディーオォ~!!!(泣)って感じだったけど(*^_^*)上映会したねぇ…1日に何本観たんだっけ(笑)懐かしい…。
OST、私も久々に聴こうかなぁ。
変わってしまったストーリーは、アニメから見始めた人は多分すんなり受け入れられるんだよ。
でもっ、でも違うんだぁあ!!!!って叫びたい感じなの(笑)伝えられる人が居ないからブログで叫んだけど(^_^;)
興味あったら観てくださいな。千葉テレビかTVKで観れるよ。
LAST EXILEは音楽いいよっ♪絵もセピアっぽくて綺麗だったし、流石はGONZOクオリティ。私は艦長よりディーオォ~!!!(泣)って感じだったけど(*^_^*)上映会したねぇ…1日に何本観たんだっけ(笑)懐かしい…。
OST、私も久々に聴こうかなぁ。
無題
『…手ぬるい。』聴いた!あんな声の小学生いやだ!!笑
ちょこちょこネットで観たんだけど…んーやっぱり私は苦手かも(^^ゞ
宗教&帝国ものでしたらトリニティ・ブラッド派だなぁ☆
あ、でもこちらは暁乃さんが苦手な絵かもwww
http://www.kadokawa.co.jp/toribla/index.php
しかしGONZOって背景や機械に力入れ過ぎだよね…
もうちょっと人物にもこだわってほしいぜιι
ちょこちょこネットで観たんだけど…んーやっぱり私は苦手かも(^^ゞ
宗教&帝国ものでしたらトリニティ・ブラッド派だなぁ☆
あ、でもこちらは暁乃さんが苦手な絵かもwww
http://www.kadokawa.co.jp/toribla/index.php
しかしGONZOって背景や機械に力入れ過ぎだよね…
もうちょっと人物にもこだわってほしいぜιι
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア