喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だかんだと忙しくて、アップするのが遅くなっちゃった(^_^;)
今年のラストライブはやっぱりLOVE。
LOVE YA DAY第7回~今年に感謝して良い年を迎えるDAY!!~
ってな事で第1回から6回までのトークゲストを振り返りつつ、ライブ。
いつものトークグダグダ加減は変わらず(笑)マネージャーマディソンさんに初っ端から巻きを入れられつつ進行。
第1回ゲスト:大黒摩季さん。
摩季さんはカッコイいおねぇさんてイメージ。『この曲、好きよ』と去り際に言ってくださった、という事で1曲目は
♪オドレイ
第2回ゲスト:山本シュウさん
シュウさんはCOS時代のラジオでのやり取りが印象的だな。飄々としてて、でも気持ちは熱い人。
♪Look AROUND(綴り、私も違ってたわ。ごめん聖哉(笑))
第3回ゲスト:古賀裕三さん。
LIVE!オーロラの主催者。自分がオーロラになっちゃった方。(笑)この時のオーロラの映像は鳥肌ものだった☆二度と同じ物は見れない瞬間美って感じでした。
♪Trigger
第4回ゲスト:山我祐生さん。
この回は、本当に色々なことを学べた。そして、忘れ去って風化させちゃいけないんだってことも痛感した。
LIVE始まる前にちょっとご挨拶したら手に持ってたビールを見て『飲んでるね~!!』と言われた(笑)
♪パレード
涙なしに聴けない曲になった…。そして山我さんも写真撮りながら隣で涙していた(泣)アルバムのラストで良いから、必ず911の音声と共に収録して欲しい。
第5回ゲスト:手塚眞さん
『想像する事は創造出来る』っていうお言葉と、虫(Gとも)と話が出来る…って事があまりに印象的でした(爆)『僕のための歌だと思った』っていうくらい気に入ってくれて、造ってくれた映像に合わせて1曲。
♪Blue Finch
第6回ゲスト:天野安喜子さん。
鍵屋15代目の花火師さん。チャキチャキの江戸っ子気質が、とても気持ち良い方でした。
自分ならではの表現方法を追求しているその姿勢は見習いたいと思いました!
♪Don't Be Sorry
で。
ここまでが、今年のLIVE振り返り。
後半はギターゲストをよんで、アコースティックLIVE!
♪黄色のライオン(河村カオリさんのカバー)
♪素晴らしき日々
♪寛走の風(アメマ~☆)
♪地上のAngels(トリプルギターの演奏は気持ち良い!!)
♪宇宙戦艦ヤマト(LOVEちゃんの目が本気と書いてマジでした(笑)今日1番の目力!)
♪KISS ME IN THE RAIN(コーラスは…勉強します(^_^;))
♪君は僕のセンユウ(やっぱりCDより生だなぁ…って思う曲。)
LOVEちゃんの熱いトークのお陰でトータル2時間10分というお得なLIVEになりました(笑)
今月の缶バッチは大きいの2種類。今日来れなかったナルちゃん用に白いのを買いました♪
その後はLOVEやねんのラジオ公録に参加して、京子さんがサイン会に参加して待ってる間に不思議な男性とお話して(笑)夜は聖哉と京子さんと3人でささやかに忘年会!!
相変わらず、LOVEちゃん話からマジ話まで色々語ってたねぇ…。時間があっと言う間に過ぎてしまうのは、ちょっと寂しいな(笑)
何はともあれ、みんなお疲れ様でした♪(*^ ・^)ノ⌒☆

今年のラストライブはやっぱりLOVE。
LOVE YA DAY第7回~今年に感謝して良い年を迎えるDAY!!~
ってな事で第1回から6回までのトークゲストを振り返りつつ、ライブ。
いつものトークグダグダ加減は変わらず(笑)マネージャーマディソンさんに初っ端から巻きを入れられつつ進行。
第1回ゲスト:大黒摩季さん。
摩季さんはカッコイいおねぇさんてイメージ。『この曲、好きよ』と去り際に言ってくださった、という事で1曲目は
♪オドレイ
第2回ゲスト:山本シュウさん
シュウさんはCOS時代のラジオでのやり取りが印象的だな。飄々としてて、でも気持ちは熱い人。
♪Look AROUND(綴り、私も違ってたわ。ごめん聖哉(笑))
第3回ゲスト:古賀裕三さん。
LIVE!オーロラの主催者。自分がオーロラになっちゃった方。(笑)この時のオーロラの映像は鳥肌ものだった☆二度と同じ物は見れない瞬間美って感じでした。
♪Trigger
第4回ゲスト:山我祐生さん。
この回は、本当に色々なことを学べた。そして、忘れ去って風化させちゃいけないんだってことも痛感した。
LIVE始まる前にちょっとご挨拶したら手に持ってたビールを見て『飲んでるね~!!』と言われた(笑)
♪パレード
涙なしに聴けない曲になった…。そして山我さんも写真撮りながら隣で涙していた(泣)アルバムのラストで良いから、必ず911の音声と共に収録して欲しい。
第5回ゲスト:手塚眞さん
『想像する事は創造出来る』っていうお言葉と、虫(Gとも)と話が出来る…って事があまりに印象的でした(爆)『僕のための歌だと思った』っていうくらい気に入ってくれて、造ってくれた映像に合わせて1曲。
♪Blue Finch
第6回ゲスト:天野安喜子さん。
鍵屋15代目の花火師さん。チャキチャキの江戸っ子気質が、とても気持ち良い方でした。
自分ならではの表現方法を追求しているその姿勢は見習いたいと思いました!
♪Don't Be Sorry
で。
ここまでが、今年のLIVE振り返り。
後半はギターゲストをよんで、アコースティックLIVE!
♪黄色のライオン(河村カオリさんのカバー)
♪素晴らしき日々
♪寛走の風(アメマ~☆)
♪地上のAngels(トリプルギターの演奏は気持ち良い!!)
♪宇宙戦艦ヤマト(LOVEちゃんの目が本気と書いてマジでした(笑)今日1番の目力!)
♪KISS ME IN THE RAIN(コーラスは…勉強します(^_^;))
♪君は僕のセンユウ(やっぱりCDより生だなぁ…って思う曲。)
LOVEちゃんの熱いトークのお陰でトータル2時間10分というお得なLIVEになりました(笑)
今月の缶バッチは大きいの2種類。今日来れなかったナルちゃん用に白いのを買いました♪
その後はLOVEやねんのラジオ公録に参加して、京子さんがサイン会に参加して待ってる間に不思議な男性とお話して(笑)夜は聖哉と京子さんと3人でささやかに忘年会!!
相変わらず、LOVEちゃん話からマジ話まで色々語ってたねぇ…。時間があっと言う間に過ぎてしまうのは、ちょっと寂しいな(笑)
何はともあれ、みんなお疲れ様でした♪(*^ ・^)ノ⌒☆
PR
+この記事にコメントする+
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア