喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は予定がキャンセルになった分、1日がとても長く感じた。そんな1日。
北川歩美『もう一人の私』
交通事故で意識障害となった従兄弟と入れ代わる「分身」、乳児取り違え事件が発端となる「渡された殺意」、結婚詐欺師に騙された女に出会う「婚約者」など、“もう一人の私”をキーワードに自分のアイデンティティを揺るがす恐怖を巧みなトリックで描く9篇ーーー。
最先端科学を取り入れ、現代社会の歪みを生み出した人間の深層心理をえぐり出す新感覚ミステリーワールド。
×××××××××××
去年から読みかけていた本を読み終わりました。
ミステリーはもともとあまり好きではなくて、敬遠していた分野なんだけど、この本はあらすじが気になって買いました。
一言で言って『怖かった』。
どれも身近に起こりうる事で、疑心暗鬼になりそうだった。巻き込まれたら、『自分』っていう存在の大前提全てを否定されそうな、そんな恐怖。
9篇それぞれに予想を裏切るどんでん返しのエンディングがあって、どんどん読み続けてしまう。
一番裏切ってくれた話はインターネットの世界に存在していた偽りの自分が、どんどん現実にも浸食してしまう『月の輝く夜』こうくるかぁ!!っと最後に突っ込む自分がいた(笑)
面白く読んだけど、あまり好きは話はなかったなぁ……。

北川歩美『もう一人の私』
交通事故で意識障害となった従兄弟と入れ代わる「分身」、乳児取り違え事件が発端となる「渡された殺意」、結婚詐欺師に騙された女に出会う「婚約者」など、“もう一人の私”をキーワードに自分のアイデンティティを揺るがす恐怖を巧みなトリックで描く9篇ーーー。
最先端科学を取り入れ、現代社会の歪みを生み出した人間の深層心理をえぐり出す新感覚ミステリーワールド。
×××××××××××
去年から読みかけていた本を読み終わりました。
ミステリーはもともとあまり好きではなくて、敬遠していた分野なんだけど、この本はあらすじが気になって買いました。
一言で言って『怖かった』。
どれも身近に起こりうる事で、疑心暗鬼になりそうだった。巻き込まれたら、『自分』っていう存在の大前提全てを否定されそうな、そんな恐怖。
9篇それぞれに予想を裏切るどんでん返しのエンディングがあって、どんどん読み続けてしまう。
一番裏切ってくれた話はインターネットの世界に存在していた偽りの自分が、どんどん現実にも浸食してしまう『月の輝く夜』こうくるかぁ!!っと最後に突っ込む自分がいた(笑)
面白く読んだけど、あまり好きは話はなかったなぁ……。
PR
積もってるかとワクワクしながら窓を開けたら、いつも通りの風景でちょっとガッカリした。
そんな1日の始まり。
今日はYUNA&RUIのLIVEだね。正式なユニット名も今夜発表とか………。
行きたい!o(><)o
行きたいけど、先立つモノがない!そして風邪が治っていない!(今年の風邪はしつこいよ~☆)ついでに今日は母親が居ないので夕飯を作らなきゃならないのです…。
遠くに思いを馳せながら、大人しく家でおでんでも作ります。
LIVE行くCOSバカ達、レポ宜しく~♪♪
ペテロにも宜しく(笑)
そんな1日の始まり。
今日はYUNA&RUIのLIVEだね。正式なユニット名も今夜発表とか………。
行きたい!o(><)o
行きたいけど、先立つモノがない!そして風邪が治っていない!(今年の風邪はしつこいよ~☆)ついでに今日は母親が居ないので夕飯を作らなきゃならないのです…。
遠くに思いを馳せながら、大人しく家でおでんでも作ります。
LIVE行くCOSバカ達、レポ宜しく~♪♪
ペテロにも宜しく(笑)
石田衣良『4TEEN~フォーティーン~』
東京湾に浮かぶ月島。僕らは今日も自転車で、風よりも早くこの街を駆け抜ける。ナオト、ダイ、ジュン、テツロー、中学2年の同級生4人組。それぞれ悩みはあるけれど、一緒ならどこまでも行ける、もしかしたら空だって飛べるかもしれない――――。
友情、恋、性、暴力、病気、死。出会ったすべてを精一杯に受け止めて成長してゆく14歳の少年達を描いた爽快青春ストーリー。
直木賞受賞作。
×××××××××××
石田衣良さんの作品はこっちの方が好みだったな…(笑)
全く同じでは無いにしろ、誰しも通ってきた道だと思う。だから読んでて凄く共感する部分があった。
言葉でなく分かり合える友情。
恋愛に対する想像、興味。好奇心、いたずら。
死に対する思い。
世の中に感じる憤り。
綺麗なことばかりじゃないけど、真剣に向かい合って、答えを探す。その姿勢が凄く輝いていて一生懸命で。
解りあえる友達って大人になっても大事なんだ。逆に大人になって逆境に立たされた時、一番支えてくれるのはやはり友達なんだろうなと改めて思わせてくれる本だった。
読了感は凄く爽やか。
neko76、石田衣良さん貸してくれてサンクスコでした♪♪
遅くなってごめんね。早めに返します!!<(_ _)>
東京湾に浮かぶ月島。僕らは今日も自転車で、風よりも早くこの街を駆け抜ける。ナオト、ダイ、ジュン、テツロー、中学2年の同級生4人組。それぞれ悩みはあるけれど、一緒ならどこまでも行ける、もしかしたら空だって飛べるかもしれない――――。
友情、恋、性、暴力、病気、死。出会ったすべてを精一杯に受け止めて成長してゆく14歳の少年達を描いた爽快青春ストーリー。
直木賞受賞作。
×××××××××××
石田衣良さんの作品はこっちの方が好みだったな…(笑)
全く同じでは無いにしろ、誰しも通ってきた道だと思う。だから読んでて凄く共感する部分があった。
言葉でなく分かり合える友情。
恋愛に対する想像、興味。好奇心、いたずら。
死に対する思い。
世の中に感じる憤り。
綺麗なことばかりじゃないけど、真剣に向かい合って、答えを探す。その姿勢が凄く輝いていて一生懸命で。
解りあえる友達って大人になっても大事なんだ。逆に大人になって逆境に立たされた時、一番支えてくれるのはやはり友達なんだろうなと改めて思わせてくれる本だった。
読了感は凄く爽やか。
neko76、石田衣良さん貸してくれてサンクスコでした♪♪
遅くなってごめんね。早めに返します!!<(_ _)>
何故、この本を今年最初に読んだのかは謎だ…。直感に任せたらこうなりました☆そんな今年の読書1冊目。
石田衣良『娼年』
恋愛にも大学生活にも退屈し、うつろな毎日を過ごしていたリョウ、二十歳。だが、バイト先のバーに現れた、会員制ボーイズクラブのオーナー・御堂静香から誘われ、戸惑いながらも「娼夫」の仕事をはじめる。やがてリョウは、さまざまな女性のなかにひそむ、欲望の不思議に魅せられていく…。いくつものベッドで過ごした、ひと夏の光と陰を鮮烈に描き出す、長編恋愛小説。
×××××××××××
あらすじ読んで「なんだぁ?」と思う方もいるでしょう(笑)作中、絶えずそういう場面は書かれてますし…。
でもこれはただの恋愛小説よりも奥深い、自身の抱える弱みをさらけ出して繋がりあう、人間同士の関係を綴っている小説だと思った。最近の捻れて絡まりあったような人間関係も無く、思ったより素直にすんなり読めました。
この本で傷を優しく癒やされる方もいるだろうし、上辺だけさらっと読んで、単なる男女関係ばかりな、ありきたりな本だと思ってしまう方もいると思う。賛否両論別れるだろうし、万人向けではない感じ。
時間を開けて何度も読み返せば違った読み方が出来そうな、そんな本でした。
石田衣良『娼年』
恋愛にも大学生活にも退屈し、うつろな毎日を過ごしていたリョウ、二十歳。だが、バイト先のバーに現れた、会員制ボーイズクラブのオーナー・御堂静香から誘われ、戸惑いながらも「娼夫」の仕事をはじめる。やがてリョウは、さまざまな女性のなかにひそむ、欲望の不思議に魅せられていく…。いくつものベッドで過ごした、ひと夏の光と陰を鮮烈に描き出す、長編恋愛小説。
×××××××××××
あらすじ読んで「なんだぁ?」と思う方もいるでしょう(笑)作中、絶えずそういう場面は書かれてますし…。
でもこれはただの恋愛小説よりも奥深い、自身の抱える弱みをさらけ出して繋がりあう、人間同士の関係を綴っている小説だと思った。最近の捻れて絡まりあったような人間関係も無く、思ったより素直にすんなり読めました。
この本で傷を優しく癒やされる方もいるだろうし、上辺だけさらっと読んで、単なる男女関係ばかりな、ありきたりな本だと思ってしまう方もいると思う。賛否両論別れるだろうし、万人向けではない感じ。
時間を開けて何度も読み返せば違った読み方が出来そうな、そんな本でした。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア