[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼と夜の長さがほぼ同じ、という日。
そして祖父の命日です…。
風邪でダウンしてなければお墓参りに行くつもりだったんだけど、無理なのでアパートでおはぎ食べて供養します(^^;)
そう言えば、『おはぎ』と『ぼた餅』の区別って知ってますか?
春に作る『牡丹餅』
秋に作る『お萩』
作る季節の花の名前が付いてるんです。
小豆が収穫されるのは秋で、皮が軟らかいから、こしあんは秋に作られるんですって。
日本の風習って四季がちゃんと感じられて素敵ですよね(*^_^*)
陰暦九月の異称を『色取月』(いろどりづき)と言います。
曼珠沙華(彼岸花)の赤
桔梗の青
金木犀の橙
薄の茶
公孫樹の黄
紅葉の様々な色の葉。
樹も花もカラフルで楽しい季節ですね~。
なのになんで風邪引いてアパートで果ててるんだ自分………(^^;)
連休中の予定は全部キャンセルしたよ(泣)
しんどーぃ…☆
久々に風邪引きました(爆)
日曜日のイベント仕事の時、両隣が風邪ひきさんだったので完全にうつされた気がする…^^;
微熱+鼻水+頭痛。最悪や(笑)
インフルエンザじゃないといいなぁと思いつつ、取り敢えずアパート帰って様子見です…☆
ダウ~ん(*´Д`)=з
道端にひっそりと彼岸花が咲いているのを見ながら、川崎のお寺に母と2人で行ってきました。
一年てあっと言う間だなぁと感じながら。
去年と今と、私は何か変わっているだろうか…と考えながら手を合わす。
時間は意識しなければ長くて、意識し始めたらあっと言う間に過ぎていくものなんだなぁとしみじみ感じてしまいました。
おばあちゃんを一度連れて行きたかったんだ、と母が言うので精進落とし(?)も兼ねて『つばめグリル』へ(笑)
肉とマグロが大好きだったんです、うちのおばあちゃんf^_^;
たまには私が奢るよ~☆と太っ腹になったのだけれど、帰るまでにあれよあれよと洋服やらお菓子やら夕飯のお弁当やら買い込まれ(笑)結局何時もと変わらないパターンになりましたf^_^;
ごめん。
でも有り難いわぁ…。
おばあちゃんが一段落したので次は父の三回忌です。
そして、三回忌当日に北の方が上京しているというこの見事なブッキング☆(笑)
どうするんだ自分!!???
でも、絶対会いに行くけどね~o(^-^)o
COSバカのみんながやり始めていたので、便乗してみました。
JiNG君程ではないけど、なかなか面白い結果になりました。
…そのままじゃん。といわれればそうなんだけど…(笑)
【絶望ポーカー恋愛編】
今ここに、恋愛人生を賭けて絶望ポーカーに挑む者がいる。
その女、暁乃。すでにいくつもの修羅場をくぐってきたこの女は、すでにオーラだけで会場を呑み込んでいた。その緊迫感ゆえなのか、会場中が彼女の挙動を見守っていた。彼女は迷いなく最初のカードを引いた。
┌─┐─┐─┐─┐─┐
│愛│友│友│寛│寛│
│情│情│情│容│容│
└─┘─┘─┘─┘─┘
カードを開くと、会場からはクスクスという笑いが起きた。オールポジティブ。幸せ者なんだろう。しかし「ヌルいやつ」「馬鹿っぽい」そういう反応も少なくなかった。それはいわゆる「やっかみ」かもしれない。
暁乃は「寛容」を捨てた。
彼女は今の自分におおよそ満足的ではあった。しかし、どうしても「寛容」だけは捨てたかったのだろう。
彼女はためらわずに新しいカードを引いた。
┌─┐─┐─┐─┐─┐
│愛│結│友│友│寛│
│情│婚│情│情│容│
└─┘─┘─┘─┘─┘
「友情」によるオールポジティブワンペア…
特に「愛情」を残しつつ「結婚」を引いたあたりに、よく暁乃の人柄が表れていた…。
人は暁乃をこう呼ぶ。「激ポジティブの女」と。
────────
【技名】
幸運スタートからの「友情」によるオールポジティブワンペア
【スコア】
208点
────────
◆この結果URL
http://poker.hanihoh.com/r/?k=090917jx2f4ab102c6127c5&th=00001EE
◆絶望ポーカー
http://poker.hanihoh.com
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。