喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え~、リアル更新で書ききれなかった事をポツポツ。
5月3日はホントに真夏日で日焼けしそうな天気でした!そんな中黒メガネ隊は一番暑い13時半~14時というアバウトな集合時間設定だったにも関わらず全員13時半に集合するという優秀さ(笑)逢った瞬間からみんなテンション高い高い!
年齢もファッションも全く違う4人組。周りからどんな風に見られてたんだか(笑)
まぁ気にせず先ずはちこちゃんのプレゼントを買いにマルイへ移動。昨日隊長と下見をしてたと言うことですんなりお会計。ツモリチサトのリュックに荷物を詰め替え、次は新宿へ。帰りのチケットを買ってなかったというちこちゃんとまきいち君。予想通りGW真っ只中、当日券など有る筈もなく…☆残念だけど、一先ずプレゼント探し続行で紀伊国屋書店へ。
此処でみやぢのお目当て本探しとあたしの当初の予定、アクセント辞典を探します!NHKと別の出版社と悩んで結局NHK版をみやぢに買って貰う。みやぢのプレゼントはちこちゃんが買ってました。重たい本を入れるのに早速ツモリチサトのリュックが大活躍でした(笑)本屋は楽しい!ホントに軽く1日過ごせちゃうよね!
その後再び渋谷へ移動。軽くお茶して、あたしの残り予算のプレゼント探すためお決まりのウズへ♪お店行ったら素敵なピアス発見!去年此処で買ったネックレスと同じ石のピアスで値段も予算ジャスト!だからアクセント辞典は自分で買ったコトにして(笑)こちらをみやぢに買って貰いました!
と、店員さんの一言。
「去年3人でいらしてたの覚えてますよ。(みやぢに)黄色ぬいぐるみ持ってましたよね?」
( ̄○ ̄;)
持ってたよ…去年みやぢはスポンジボブのポシェット(?)を首からかけてたんだよ。すげーよ店員さん!つか、ウチらが騒ぎまくったから印象に残ったのか何なのか…覚えててくれてありがとーです。また来年来ますね~(笑)
最後にブックファーストでみやぢの買い物して、プレゼント探し終了!そのまま宴の会場へ向かいました。あたしは聞いていたがホントにパチンコ屋の上(笑)ドキドキしながら先導する聖哉。初っ端から隣のビルに入ろうとして警備員さんとご対面~(爆)仕切り直していざ5階へ!エレベーター降りたら普通のビル「????」と思ったらちょっと歩いて別のエレベーターに乗って下さいと案内が。不安になりつつ次のエレベーター………を開けたらコレが工事中のようにビッチリビニールがかけられてるから本気で不安になってくる4人組(笑)エレベーター降りたら普通のお店の入り口があってホッとしたんですが。
通された部屋が丸い円卓の個室!実はここ最初聖哉が電話したとき人数の関係で取れなかったらしいんだけど、お店の方の配慮で円卓部屋に入ることが出来ました!
円卓囲んで飲み物が運ばれて来て、ビールと一緒に蝋燭の灯り。
コレが聖哉とあたしで用意したサプラ~イズ☆(用意したのは聖哉ですがね(笑))黒メガネ隊のネームプレート付きのケーキ!そんで100という数字の蝋燭☆
こんな記念日めったに無いからね。喜んでくれて良かったね聖哉♪これまたケーキが凄かった(笑)聖哉と2人で「只のショートケーキでこの値段ちょっと高いよね~」とか言ってたのになんと手作り!ホイップの飾り付けもプレートも手作り感いっぱいでホントに凄いケーキでした。ボリュームも半端無かったけどな(笑)食事もプレゼント交換も終えてからいざケーキパーティー♪♪プレートはまず隊長がかぶりつき、ケーキは切ったりせずそれぞれ端からつついて食べ崩して行きました。が、4/3で限界!残りは包ませて貰って外で待っているまきいち君の元へお届けしました☆
女の子だけの宴だったので参加出来ず、最後に合流したまきいち君。素敵なバラの花束など頂いてしまったりして、宴の幕は降りたのでした。
あぁしかし良く笑った笑った笑った。最後本気で腹筋痛くなったよ。
その後聖哉と2人になったときいつも通りなのに静か~な雰囲気に感じちゃったもんね(笑)そんだけ楽しい時間だったって事です♪
来年はウズ以外で考えよう…(笑)誰か当初予定してた写真立て買って~♪(コラ)




5月3日はホントに真夏日で日焼けしそうな天気でした!そんな中黒メガネ隊は一番暑い13時半~14時というアバウトな集合時間設定だったにも関わらず全員13時半に集合するという優秀さ(笑)逢った瞬間からみんなテンション高い高い!
年齢もファッションも全く違う4人組。周りからどんな風に見られてたんだか(笑)
まぁ気にせず先ずはちこちゃんのプレゼントを買いにマルイへ移動。昨日隊長と下見をしてたと言うことですんなりお会計。ツモリチサトのリュックに荷物を詰め替え、次は新宿へ。帰りのチケットを買ってなかったというちこちゃんとまきいち君。予想通りGW真っ只中、当日券など有る筈もなく…☆残念だけど、一先ずプレゼント探し続行で紀伊国屋書店へ。
此処でみやぢのお目当て本探しとあたしの当初の予定、アクセント辞典を探します!NHKと別の出版社と悩んで結局NHK版をみやぢに買って貰う。みやぢのプレゼントはちこちゃんが買ってました。重たい本を入れるのに早速ツモリチサトのリュックが大活躍でした(笑)本屋は楽しい!ホントに軽く1日過ごせちゃうよね!
その後再び渋谷へ移動。軽くお茶して、あたしの残り予算のプレゼント探すためお決まりのウズへ♪お店行ったら素敵なピアス発見!去年此処で買ったネックレスと同じ石のピアスで値段も予算ジャスト!だからアクセント辞典は自分で買ったコトにして(笑)こちらをみやぢに買って貰いました!
と、店員さんの一言。
「去年3人でいらしてたの覚えてますよ。(みやぢに)黄色ぬいぐるみ持ってましたよね?」
( ̄○ ̄;)
持ってたよ…去年みやぢはスポンジボブのポシェット(?)を首からかけてたんだよ。すげーよ店員さん!つか、ウチらが騒ぎまくったから印象に残ったのか何なのか…覚えててくれてありがとーです。また来年来ますね~(笑)
最後にブックファーストでみやぢの買い物して、プレゼント探し終了!そのまま宴の会場へ向かいました。あたしは聞いていたがホントにパチンコ屋の上(笑)ドキドキしながら先導する聖哉。初っ端から隣のビルに入ろうとして警備員さんとご対面~(爆)仕切り直していざ5階へ!エレベーター降りたら普通のビル「????」と思ったらちょっと歩いて別のエレベーターに乗って下さいと案内が。不安になりつつ次のエレベーター………を開けたらコレが工事中のようにビッチリビニールがかけられてるから本気で不安になってくる4人組(笑)エレベーター降りたら普通のお店の入り口があってホッとしたんですが。
通された部屋が丸い円卓の個室!実はここ最初聖哉が電話したとき人数の関係で取れなかったらしいんだけど、お店の方の配慮で円卓部屋に入ることが出来ました!
円卓囲んで飲み物が運ばれて来て、ビールと一緒に蝋燭の灯り。
コレが聖哉とあたしで用意したサプラ~イズ☆(用意したのは聖哉ですがね(笑))黒メガネ隊のネームプレート付きのケーキ!そんで100という数字の蝋燭☆
こんな記念日めったに無いからね。喜んでくれて良かったね聖哉♪これまたケーキが凄かった(笑)聖哉と2人で「只のショートケーキでこの値段ちょっと高いよね~」とか言ってたのになんと手作り!ホイップの飾り付けもプレートも手作り感いっぱいでホントに凄いケーキでした。ボリュームも半端無かったけどな(笑)食事もプレゼント交換も終えてからいざケーキパーティー♪♪プレートはまず隊長がかぶりつき、ケーキは切ったりせずそれぞれ端からつついて食べ崩して行きました。が、4/3で限界!残りは包ませて貰って外で待っているまきいち君の元へお届けしました☆
女の子だけの宴だったので参加出来ず、最後に合流したまきいち君。素敵なバラの花束など頂いてしまったりして、宴の幕は降りたのでした。
あぁしかし良く笑った笑った笑った。最後本気で腹筋痛くなったよ。
その後聖哉と2人になったときいつも通りなのに静か~な雰囲気に感じちゃったもんね(笑)そんだけ楽しい時間だったって事です♪
来年はウズ以外で考えよう…(笑)誰か当初予定してた写真立て買って~♪(コラ)
↑本日風呂場に行って叫んだ声(笑)
だって風呂の蓋開けたら緑色の物体がプカプカプカプカ…びびるっちゅーの!!
今日は5月5日こどもの日
菖蒲湯でした(^^;)気持ちよかったんだけどね。やっぱり心の準備無いとあれは驚くよ!
季節の節目を感じつつ入るお風呂。
うん、良いお湯でございました♪
だって風呂の蓋開けたら緑色の物体がプカプカプカプカ…びびるっちゅーの!!
今日は5月5日こどもの日
菖蒲湯でした(^^;)気持ちよかったんだけどね。やっぱり心の準備無いとあれは驚くよ!
季節の節目を感じつつ入るお風呂。
うん、良いお湯でございました♪
筑波山で森林浴をたっぷり体験した後、再び聖哉の運転でつくば市内へ移動。移動中の曲はGLAY。夕方の柔らかい日差しと曲がいい感じでした。「GLAYかけるのは絶対この時間からだよ」と断言した聖哉は流石です♪
口ずさみながら、大声で歌いながらハモりながら(笑)聖哉オススメなイタリアンのお店に連れて行って貰いました。
「暁乃さんを一度連れてきたかったんだ!」
ってサラッと言ってくれました。愛しいヤツめ☆いつもいつも気にかけてくれてありがとね。ホント嬉しい限りです。
味も店内の雰囲気も最高!今回はコースで頼んだのですが、前菜が色々選べてそれぞれ外れがないトコってあまりないよ!あたしはカボチャと自家製チーズの和えたやつがめっちゃ好みでした(^O^)ゞ
パスタも味が凄く美味しい!塩分の加減がね…スゴく良かった。多分一皿軽く食べれちゃうョ!
ピザもツナとキノコだとしつこい味になりそうな所をツナに少~し酸味利かせてて美味しかった。ほうれん草を練り込んだ生地の厚さにちょっとお腹はパンパンに膨れましたが(笑)
デザートもカクテルも言うこと無し。とても上品で丁寧な味でした。
店を出たらもう19時近く。ここから聖哉邸へ戻る間に聞いた曲はmink。minkはJiNG君から先に勧められて曲は聞いたことがあったんだけど(聖哉が悔しがってたよJiNG君!先越されたって(笑))
聖哉とJiNG君の好きな曲を暗くなった空の下、通り過ぎる車のライトを見ながら聴きました。タイトルは覚えてないけど、「もし自分があと100時間しか生きられないなら僕はどこに行くだろう/誰に逢うだろう/誰を許すだろう」とかそんな歌詞でした。物凄く胸にきた。良い歌でした。minkは夜聴くと雰囲気あって良かったなぁ…車の中っていう空間が良かったのかもしれないけど、じっくりアルバムを聴きたくなりました。
んで聖哉邸に到着して荷物持って駅に着いたら常磐線遅延ていうオチが付いてきました(笑)
まぁすぐ電車来てくれたけどね。今日はとっても良い感じに時間が進んでいました。
自然に触れて
美味しいモノ食べて
良い歌聞いて
たくさん笑って。
幸せで楽しい1日でした。
聖哉~♪
いつもいつもいつもいつもお付き合いありがとね。また再来週逢いましょう!(笑)




口ずさみながら、大声で歌いながらハモりながら(笑)聖哉オススメなイタリアンのお店に連れて行って貰いました。
「暁乃さんを一度連れてきたかったんだ!」
ってサラッと言ってくれました。愛しいヤツめ☆いつもいつも気にかけてくれてありがとね。ホント嬉しい限りです。
味も店内の雰囲気も最高!今回はコースで頼んだのですが、前菜が色々選べてそれぞれ外れがないトコってあまりないよ!あたしはカボチャと自家製チーズの和えたやつがめっちゃ好みでした(^O^)ゞ
パスタも味が凄く美味しい!塩分の加減がね…スゴく良かった。多分一皿軽く食べれちゃうョ!
ピザもツナとキノコだとしつこい味になりそうな所をツナに少~し酸味利かせてて美味しかった。ほうれん草を練り込んだ生地の厚さにちょっとお腹はパンパンに膨れましたが(笑)
デザートもカクテルも言うこと無し。とても上品で丁寧な味でした。
店を出たらもう19時近く。ここから聖哉邸へ戻る間に聞いた曲はmink。minkはJiNG君から先に勧められて曲は聞いたことがあったんだけど(聖哉が悔しがってたよJiNG君!先越されたって(笑))
聖哉とJiNG君の好きな曲を暗くなった空の下、通り過ぎる車のライトを見ながら聴きました。タイトルは覚えてないけど、「もし自分があと100時間しか生きられないなら僕はどこに行くだろう/誰に逢うだろう/誰を許すだろう」とかそんな歌詞でした。物凄く胸にきた。良い歌でした。minkは夜聴くと雰囲気あって良かったなぁ…車の中っていう空間が良かったのかもしれないけど、じっくりアルバムを聴きたくなりました。
んで聖哉邸に到着して荷物持って駅に着いたら常磐線遅延ていうオチが付いてきました(笑)
まぁすぐ電車来てくれたけどね。今日はとっても良い感じに時間が進んでいました。
自然に触れて
美味しいモノ食べて
良い歌聞いて
たくさん笑って。
幸せで楽しい1日でした。
聖哉~♪
いつもいつもいつもいつもお付き合いありがとね。また再来週逢いましょう!(笑)
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア