喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年見るのが辛い本を読む日。生々しい写真達。言葉。自分の心に留める為に残してある本。
忘れてはならない日。
被害者だけど、加害者でもあったから起こった戦争。
戦争について全てを否定する気も肯定する気も無いけど。
終戦という名の平和が訪れる前に多すぎる命が失われた日。
忘れず、受け入れなきゃいけない日かなと思う。
もぅ、映像とか写真とか語られる言葉でしか伝えられない程現実味が薄れてしまっていることは避けられない事実だと思うけど、その時の気持ちで誓った非核三原則、そして憲法9条は絶対変えちゃいけないと思う。
『もぅ二度と…』と心に誓った時代に生きた人々の気持ちを大切にしたい日。
失われた命に心から祈りを込めて…。

忘れてはならない日。
被害者だけど、加害者でもあったから起こった戦争。
戦争について全てを否定する気も肯定する気も無いけど。
終戦という名の平和が訪れる前に多すぎる命が失われた日。
忘れず、受け入れなきゃいけない日かなと思う。
もぅ、映像とか写真とか語られる言葉でしか伝えられない程現実味が薄れてしまっていることは避けられない事実だと思うけど、その時の気持ちで誓った非核三原則、そして憲法9条は絶対変えちゃいけないと思う。
『もぅ二度と…』と心に誓った時代に生きた人々の気持ちを大切にしたい日。
失われた命に心から祈りを込めて…。
PR
+この記事にコメントする+
♪らぁちょんさん
らぁちょんさんの意見、もっともだと思います。現実(歴史的事実)に向き合うには凄く良い日なのにね。なんか戦争の事とか今の子供達はちゃんと正しく学んでるのかが不安になってくる。なんで休みにしちゃうんだろうね。登校日にしちゃえば良いのに…。せめて終戦記念日。事実が起こった日にその現実と向き合う事って大事だと思うんだよなぁ…。まぁ個人の勝手な意見ですが。
6日の日に直視したくない本(笑)見てたらたまたまお母さんが二階に来て、そのまま一緒に本読んでました。その時に母の戦争体験(戦後体験…かな。戦中は父親だ)の話とか聞けて、なんか今まで以上に現実にあった事なんだと認識できた。たまには親の話を聞くのも良いもんですょ!
なんかコメント返しじゃなくなっちゃったな…すみません(笑)
6日の日に直視したくない本(笑)見てたらたまたまお母さんが二階に来て、そのまま一緒に本読んでました。その時に母の戦争体験(戦後体験…かな。戦中は父親だ)の話とか聞けて、なんか今まで以上に現実にあった事なんだと認識できた。たまには親の話を聞くのも良いもんですょ!
なんかコメント返しじゃなくなっちゃったな…すみません(笑)
ね~
必要だよね、見つめなおすの
原爆や戦争に限らずとも今の、現実や自分らの幸せ(いろんな選択肢があるだけでも幸せだと思うし…)を噛み締める事、見つめなおす事。
お馬鹿な大臣が『しょうがない』発言したり…
あぁ…バカだ…アタマの中で発言してすましゃあ良いのに…
公人が発言することがどれだけの人に影響を与え、傷付けるのかを気付いて欲しいよ
あっ…長くなっちまった…まるで自ブログだ…スマンm(_ _)m
原爆や戦争に限らずとも今の、現実や自分らの幸せ(いろんな選択肢があるだけでも幸せだと思うし…)を噛み締める事、見つめなおす事。
お馬鹿な大臣が『しょうがない』発言したり…
あぁ…バカだ…アタマの中で発言してすましゃあ良いのに…
公人が発言することがどれだけの人に影響を与え、傷付けるのかを気付いて欲しいよ
あっ…長くなっちまった…まるで自ブログだ…スマンm(_ _)m
お久しぶり~
最近の若い人は『8月6日・9日』が何の日か分からない人が多いみたい・・・会社でも話題になったけど。
時代が流れていくにつれて戦争の悲惨さ等がどんどん
風化していくような気がしてならない。
本当にきちんと学校で学ぶべきだと思う
去年、広島を訪れたとき『原爆ドーム』を初めて見た。正直辛かった。でも見てよかった。もう二度と
戦争なんて起しちゃいけないって思った。決して忘れてはいけない。もちろん戦争で日本が隣国にしてきた
こともきちんと学ぶべきだと思う。そうゆうのも受け止めないといけない。
偉そうなことはいえないけど。。。
時代が流れていくにつれて戦争の悲惨さ等がどんどん
風化していくような気がしてならない。
本当にきちんと学校で学ぶべきだと思う
去年、広島を訪れたとき『原爆ドーム』を初めて見た。正直辛かった。でも見てよかった。もう二度と
戦争なんて起しちゃいけないって思った。決して忘れてはいけない。もちろん戦争で日本が隣国にしてきた
こともきちんと学ぶべきだと思う。そうゆうのも受け止めないといけない。
偉そうなことはいえないけど。。。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア