喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ
水鉄砲にありったけの花の種を
込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、仕事の休みを利用してPPのはちべぇと一緒に上野へ遊びに行って来ました♪
「トリノ・エジプト展」と「上野動物園」をメインに公園内をフラフラして来ました!
エジプト展は思ってたよりあっさりしてて拍子抜け…。
目的のツタンカーメン像はしっかり見て来ました!!意外に大きかった。
でもツタンカーメンより、ミイラを入れる石棺や木棺の細かい色合いや細工に目がいきました…☆
エジプト人の死に対する畏怖の念と再生への執着心はスゴいなぁ、と感じられます。
他は何か同じ様な作品が多くて少し残念でした。
はち曰わく横浜の「海のエジプト展」の方が凝ってるとの事なので、今度実家に帰るときにでも行ってみようかな。
2時間くらいで会場を出て、はちが初体験の上野動物園へ。
意外にこっちの方がテンション上がった~(笑)
生き物たちって可愛くて面白くて、本当に癒されます。
ある動物を見ながらはちのぼうずに対する爆弾発言もあったしな(爆笑)
勢いで白鳥のボートに乗ろうとしたり(笑)
爬虫類館で本当に本当にデカいワニにびっくりしたり
蛇に鳥肌立てたり
とびウサギに癒されたり(マジで可愛かったぁ)
いっぱい歩いて笑ってリフレッシュして来ました~♪♪
はち、今日は1日お付き合いありがと!!




「トリノ・エジプト展」と「上野動物園」をメインに公園内をフラフラして来ました!
エジプト展は思ってたよりあっさりしてて拍子抜け…。
目的のツタンカーメン像はしっかり見て来ました!!意外に大きかった。
でもツタンカーメンより、ミイラを入れる石棺や木棺の細かい色合いや細工に目がいきました…☆
エジプト人の死に対する畏怖の念と再生への執着心はスゴいなぁ、と感じられます。
他は何か同じ様な作品が多くて少し残念でした。
はち曰わく横浜の「海のエジプト展」の方が凝ってるとの事なので、今度実家に帰るときにでも行ってみようかな。
2時間くらいで会場を出て、はちが初体験の上野動物園へ。
意外にこっちの方がテンション上がった~(笑)
生き物たちって可愛くて面白くて、本当に癒されます。
ある動物を見ながらはちのぼうずに対する爆弾発言もあったしな(爆笑)
勢いで白鳥のボートに乗ろうとしたり(笑)
爬虫類館で本当に本当にデカいワニにびっくりしたり
蛇に鳥肌立てたり
とびウサギに癒されたり(マジで可愛かったぁ)
いっぱい歩いて笑ってリフレッシュして来ました~♪♪
はち、今日は1日お付き合いありがと!!
昨日は(私の参戦が)久々のLOVEちゃんLIVEでした♪♪ なが~いライブレポ書いてみましたょ。
「LOVE・YA・DAY」第3回
~ もしも僕たちの街にオーロラが現れたら、、、いい夢見れそうやDAY!~
今回のゲストは古賀祐三さん。
アラスカに観測所を建て、24時間365日オーロラ生中継を続けるプロジェクト「Live!オーロラ」の活動をされている方です。
ゲストに古賀さんを選んだ理由は「素晴らしき日々」という曲のデモが出来た時のマネージャーの言葉から、だったそうです。
「この曲にはオーロラが見えるね」みたいなことを言われ、オーロラに関する事をネットで調べていた時に偶然「Live!オーロラ」のサイトに出会ったそうで…。そこからぶっつけで今回のトークゲストを依頼するあたりはLOVEちゃんらしい(笑)
古賀さんは、とても人当たりの良さそうな笑顔と柔らかい語り口の方でしたが、オーロラに対してはものすごく熱い!!!
「オーロラになっちゃった。」と、言い切ってしまう姿は素敵です。(^^)
誰も成し遂げていない、踏み込んでいない事に情熱を傾けそれを仕事にするには、夢や熱意だけではとても成し得ないけれど、情熱がなければ最初の一歩は踏み出せない。
踏み出す時に必要なのはやはり思いの強さなんだな、と改めて感じました。
「夢と情熱」について熱く語る古賀さんとLOVEちゃんのお話は自分の中で抱えている思いに色々 …深く 響いてきました。
トークの後は、LIVE。
この日のために古賀さんが編集したオーロラの映像とのセッション。
「ライブ中のトークは控えます。」と、トークを古賀さんに預けて、LOVEちゃんは歌に専念。
☆うろ覚えなセットリスト☆
♪ シカゴ(洋楽カバー)
♪ Life Like A Tree~あすなろ~
♪ MABATAKI
♪ 寛走の風 (好き!!)
♪ 戦友(もっと長いタイトルだったはず…?!)
♪ Trigger
♪ 新曲 (?)
♪ 素晴らしき日々
アラスカの白夜。
季節毎のオーロラ。
肉眼では見ることの出来ない星空。
古賀さんの人生を変えたオーロラ大爆発。
青空 夕陽 雨空 曇空 風の動き 流れ星。
耳はLOVEちゃんの歌声に。
瞳はオーロラの映像に。
鳥肌が立つくらい圧倒される歌と映像に全身吸い込まれてしまいそうでした。
私は普段も空をボケっと見てるのが好きなんですが。
空の魅力って、神秘的で果てなく無限で同じ空は二度と見れない事だと私は感じます。
だからこそ一瞬の感動を忘れない。
今日、オーロラがこんなに早く動くものなんだと初めて知りました。
早送りのように赤に青に、万華鏡のように色を変え、形を変え…。
本当に心が震える素敵な映像を見せて貰いました。
この感動は忘れず、心に刻もうと思いました。
ライブ終了後。
「LOVE YA NEN」ウェブラジオの公開収録がありました。
ライブ中、一言も話さなかったLOVEちゃんが「猿ぐつわされてるみたいやったわ~!!」って言った言葉に爆笑。
そうだよね。たくさん喋りたいんだもんね(^^)
ラジオはお客さんにも絡みながら、楽しくトークしてました。
ラジオの後は、アカペラで1曲歌ってくれました。
♪ 見上げてごらん夜の星を
LOVE(というかFUKKO)ちゃんのアカペラ、大好き。
COS時代の「Steal a Rainbow」で号泣した記憶があります…。
やはり私にとっての歌姫は彼女なんだと感じながら耳を傾け。
J-POP CAFEを後にしました。
写真はフライヤーと会場で買った缶バッチ☆浴衣につけて参戦しました(^^)


…と、素直に帰る訳もなく!!(爆)
会場で一緒だったナルと京子さんと別れ、私と聖哉は2時間カラオケ。(付き合わせてすまん)
その後PRONTOにて、イベリコ豚とまい泉のカツサンドをつまみにお酒を飲みながら語り合い。
浴衣を着ていた事もあって、外人に写真を撮られたりしながらいつもの語らい。
ライブ前もランチしながら語らっていたけどな(笑)会話が尽きないとはまさにこの事。
でも終電前に解散。
聖哉、いつもありがと。
上野のシカン展は一緒に見に行こうね☆

「LOVE・YA・DAY」第3回
~ もしも僕たちの街にオーロラが現れたら、、、いい夢見れそうやDAY!~
今回のゲストは古賀祐三さん。
アラスカに観測所を建て、24時間365日オーロラ生中継を続けるプロジェクト「Live!オーロラ」の活動をされている方です。
ゲストに古賀さんを選んだ理由は「素晴らしき日々」という曲のデモが出来た時のマネージャーの言葉から、だったそうです。
「この曲にはオーロラが見えるね」みたいなことを言われ、オーロラに関する事をネットで調べていた時に偶然「Live!オーロラ」のサイトに出会ったそうで…。そこからぶっつけで今回のトークゲストを依頼するあたりはLOVEちゃんらしい(笑)
古賀さんは、とても人当たりの良さそうな笑顔と柔らかい語り口の方でしたが、オーロラに対してはものすごく熱い!!!
「オーロラになっちゃった。」と、言い切ってしまう姿は素敵です。(^^)
誰も成し遂げていない、踏み込んでいない事に情熱を傾けそれを仕事にするには、夢や熱意だけではとても成し得ないけれど、情熱がなければ最初の一歩は踏み出せない。
踏み出す時に必要なのはやはり思いの強さなんだな、と改めて感じました。
「夢と情熱」について熱く語る古賀さんとLOVEちゃんのお話は自分の中で抱えている思いに色々 …深く 響いてきました。
トークの後は、LIVE。
この日のために古賀さんが編集したオーロラの映像とのセッション。
「ライブ中のトークは控えます。」と、トークを古賀さんに預けて、LOVEちゃんは歌に専念。
☆うろ覚えなセットリスト☆
♪ シカゴ(洋楽カバー)
♪ Life Like A Tree~あすなろ~
♪ MABATAKI
♪ 寛走の風 (好き!!)
♪ 戦友(もっと長いタイトルだったはず…?!)
♪ Trigger
♪ 新曲 (?)
♪ 素晴らしき日々
アラスカの白夜。
季節毎のオーロラ。
肉眼では見ることの出来ない星空。
古賀さんの人生を変えたオーロラ大爆発。
青空 夕陽 雨空 曇空 風の動き 流れ星。
耳はLOVEちゃんの歌声に。
瞳はオーロラの映像に。
鳥肌が立つくらい圧倒される歌と映像に全身吸い込まれてしまいそうでした。
私は普段も空をボケっと見てるのが好きなんですが。
空の魅力って、神秘的で果てなく無限で同じ空は二度と見れない事だと私は感じます。
だからこそ一瞬の感動を忘れない。
今日、オーロラがこんなに早く動くものなんだと初めて知りました。
早送りのように赤に青に、万華鏡のように色を変え、形を変え…。
本当に心が震える素敵な映像を見せて貰いました。
この感動は忘れず、心に刻もうと思いました。
ライブ終了後。
「LOVE YA NEN」ウェブラジオの公開収録がありました。
ライブ中、一言も話さなかったLOVEちゃんが「猿ぐつわされてるみたいやったわ~!!」って言った言葉に爆笑。
そうだよね。たくさん喋りたいんだもんね(^^)
ラジオはお客さんにも絡みながら、楽しくトークしてました。
ラジオの後は、アカペラで1曲歌ってくれました。
♪ 見上げてごらん夜の星を
LOVE(というかFUKKO)ちゃんのアカペラ、大好き。
COS時代の「Steal a Rainbow」で号泣した記憶があります…。
やはり私にとっての歌姫は彼女なんだと感じながら耳を傾け。
J-POP CAFEを後にしました。
写真はフライヤーと会場で買った缶バッチ☆浴衣につけて参戦しました(^^)
…と、素直に帰る訳もなく!!(爆)
会場で一緒だったナルと京子さんと別れ、私と聖哉は2時間カラオケ。(付き合わせてすまん)
その後PRONTOにて、イベリコ豚とまい泉のカツサンドをつまみにお酒を飲みながら語り合い。
浴衣を着ていた事もあって、外人に写真を撮られたりしながらいつもの語らい。
ライブ前もランチしながら語らっていたけどな(笑)会話が尽きないとはまさにこの事。
でも終電前に解散。
聖哉、いつもありがと。
上野のシカン展は一緒に見に行こうね☆
今日は横浜で2時間ドラマの撮影に参加させて頂き、銀行員の制服を着て、必死に(楽しく?)走り回って来ました。
舞台の幕が開く前のじっくり高まっていく緊張感も好きだけど、ドラマの「よーい…スタート!!(カチンコ)」で爆発的に高まる緊張感、一気に鳥肌が立つ様な感覚も好き。
台詞が有ろうが無かろうが全力で。
映り込んで無くても全力で。
…とやってたら警備(役)の人達に「勢いあって良いね!」(親指グッ!!!(*^-^)b)と誉められ、調子に乗ったり(笑)
(調子に乗った結果、腕に痣作るはパンプス踏まれて皮削れるわストッキング黒くなるわで散々でしたが…)
とても楽しい時間でした。
こういう体験も無駄にしないで、次に繋げる一歩にしたいです。
貴重なチャンスをくれる、こまいぬさんに感謝!!<(_ _)>
川崎まで戻り、ぶちはち(笑)と「糸ぐるま」で京風ラーメンを食べ(懐かしい味だった…☆)帰宅。
帰ってきてからはずっと明日の為に浴衣の手入れ。もぅ新しいの出す気力が無かったので、この前と一緒の黒ウサギ。
でも、前回のウサギ尽くしのスタイルが、よりバージョンアップします!!
それは指輪♪
この前安くて可愛い指輪を見付けて、PPのウサギグループへ(半強制的に)配りました(^0^)
なんか、必死にしがみついてる感じが愛しいのだョ☆
明日は朝一番でちょっと出掛けてから渋谷へ。久々のライブ、楽しみなり~(*^o^*)♪


舞台の幕が開く前のじっくり高まっていく緊張感も好きだけど、ドラマの「よーい…スタート!!(カチンコ)」で爆発的に高まる緊張感、一気に鳥肌が立つ様な感覚も好き。
台詞が有ろうが無かろうが全力で。
映り込んで無くても全力で。
…とやってたら警備(役)の人達に「勢いあって良いね!」(親指グッ!!!(*^-^)b)と誉められ、調子に乗ったり(笑)
(調子に乗った結果、腕に痣作るはパンプス踏まれて皮削れるわストッキング黒くなるわで散々でしたが…)
とても楽しい時間でした。
こういう体験も無駄にしないで、次に繋げる一歩にしたいです。
貴重なチャンスをくれる、こまいぬさんに感謝!!<(_ _)>
川崎まで戻り、ぶちはち(笑)と「糸ぐるま」で京風ラーメンを食べ(懐かしい味だった…☆)帰宅。
帰ってきてからはずっと明日の為に浴衣の手入れ。もぅ新しいの出す気力が無かったので、この前と一緒の黒ウサギ。
でも、前回のウサギ尽くしのスタイルが、よりバージョンアップします!!
それは指輪♪
この前安くて可愛い指輪を見付けて、PPのウサギグループへ(半強制的に)配りました(^0^)
なんか、必死にしがみついてる感じが愛しいのだョ☆
明日は朝一番でちょっと出掛けてから渋谷へ。久々のライブ、楽しみなり~(*^o^*)♪
ブログ始めてはや5年。忍者ブログに忍んでから3年経ちました~☆
遊びに来てくれる皆様、コメントを下さる皆様、いつも有難うございます♪♪
日々、自分の好きな事や気になる何気ない事を綴るだけのブログですが、これからも『Lagniappe Box』を宜しくお願いします<(_ _)>
今日は某2時間ドラマのロケに行ってきま~す!
遊びに来てくれる皆様、コメントを下さる皆様、いつも有難うございます♪♪
日々、自分の好きな事や気になる何気ない事を綴るだけのブログですが、これからも『Lagniappe Box』を宜しくお願いします<(_ _)>
今日は某2時間ドラマのロケに行ってきま~す!
今日の予定がキャンセルになったので、ぶらっと渋谷へ行ってきました。
アパート前から乗れる渋谷行きのバスに乗車。小一時間かかったけど、時間に余裕がある時は安いし楽だし便利かも。
ちょっと、PCからどうしても出力したいものがあって、プリンターを探しにヤマダ電機へ。
本当は複合機が良かったけど、そんなに使わないからなぁ…と思ってキャノンの製品にしました。
これからインストールしてコード繋げて紙の用意して…
使えるようになるのは何時かなぁ…?(笑)
明日はちょっくら横浜行ってきま~す!!
アパート前から乗れる渋谷行きのバスに乗車。小一時間かかったけど、時間に余裕がある時は安いし楽だし便利かも。
ちょっと、PCからどうしても出力したいものがあって、プリンターを探しにヤマダ電機へ。
本当は複合機が良かったけど、そんなに使わないからなぁ…と思ってキャノンの製品にしました。
これからインストールしてコード繋げて紙の用意して…
使えるようになるのは何時かなぁ…?(笑)
明日はちょっくら横浜行ってきま~す!!
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。
COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
カテゴリー
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア