忍者ブログ
喜びはきっと喜びのままで 誰にも止められない力だよ  水鉄砲にありったけの花の種を  込めてぶっぱなして 驚かせてみたい
            
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳥肌立つくらい近くて大きくて綺麗だった☆
ゴミ捨て場付近ナイスポジション!!(笑)



PR
場所取りしながら写メ大会♪聖哉、ナル、みやぢ、LILYちゃんと♪
今日結んだ中で一番気に入った帯の形☆



めんどくさいので家で着付けしちゃいました(笑)荷物少なくて済むから。
涼しくてすごしやすいのは良いけど、雨降らないと良いなぁ…。今日は多摩川の花火大会です!

まずは原宿で待ち合わせ☆明治神宮に行きまぁす(^-^)ノ~~



始まりましたねぇ…。夕飯食べながらニュース見て、あぁそんな時期だなぁと思い出しました(笑)

高校時代はスタッフとして参加してたなぁ…とか、あの頃はビッグサイトじゃなくて晴海だったなぁ…とか。ココではしなかったけどコスプレちっくなことしたなぁ…とかもぅ懐かしすぎ!!(爆)
さすがにもう買いには行かないし(あの人混みを泳ぐ体力と勇気がない)欲しいもの無いしなぁ…とか思ってたらアタシが単行本買っている某作家さんSが参加するとかいう情報を頂いちゃいまして(笑)完全にノーチェックだったんで気付かなかったんだけど、今回カタログの表紙イラストも描いていらっしゃったらしい。あぁあ。

今日は久々にイベントの仕事も無く完全オフだったのですが、先週のキャンプ以降体調崩しまして。空咳がなかなか治まりません。声は出ます。いつも通りデカい声が。(笑)んでも明日遭う方々、移らないように気を付けて下さいな。ゲホゲホ!
『夏の文庫50』とかって帯が付いてると、だいたい端から端までタイトルと内容をチェックしてインスピレーションで何冊か購入するのが毎年の恒例行事になりつつある。冬も同じ(笑)今年の夏は
リリー・フランキー『ボロボロになった人へ』
川上弘美『神様』
三浦しをん『月魚』
武光誠『知っておきたい日本の神様』(笑)

の4冊でした。神社本以外、珍しく全てが短編集だった。なんだろ…今の心境はひとつの話をじっくり読み込むより色んな話を軽く読み流したい感じなのかも知れないな…。

読んだ感想などはまた後日。今日から通勤のお供に連れて歩きます。
家では聖哉に借りたマンガを読みふける(笑)『傀儡』難しいけど面白い…♪



まだ持ってるけど、あんまり古くなくて貸し出せるのはこのくらいかなぁ…。
灰色と藤色ならえんじ色の帯とかどうですか?ナルちゃん♪
あ、帯は4パターン位しか結べません。(文庫、枝垂れ、蝶々、貝の口のバリエーションなら出来るけど)リクエストある方は今のうちに教えて下さいな。

ちなみにアタシは青の縞模様に正絹の帯しようかなと考え中。(一番端のヤツね)それか黒のウサギ♪

楽しみだぞ浴衣祭り~♪o(^▽^)o



カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
陵 暁乃
性別:
女性
趣味:
写真、散歩、お絵描き
自己紹介:
忍者ブログ歴4年経ちました♪
長年の夢だったモノになるべく日々励んでいます。

COREOFSOULの音楽を心に、外を歩くのが好き、空と草花の写真を撮るのが好きな人間の趣味のブログ☆
その時その瞬間に感じたことを素直に徒然なるままに書いています。
最新コメント
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア



忍者ブログ [PR]